持続化給付金、増額か? 茨城 つくば土浦 税理士 武石光弘
2020/05/01
ブログ
コロナの支援が始まりました。
10万円給付が国会で可決、成立しました。早いところでは、すでに受取が始まっています。
そして、持続化給付金の受付も5月には始まります。
この『持続化給付金』ですが、、、、、給付金の増額を要望している団体があります。
小売業協会、 百貨店協会、 スーパーマーケット協会 などなど、合計9団体が要望しています。
上記の団体は、すでに発表されている固定資産税の支援の要件緩和も要望しています。報道されている『家賃補助』の要請も出しています。
とにかく国は遅い。4月で飲食店の6割がつぶれる と言っている経済評論家も居るのに、国会議員は他人事である。
国会議員や政治家は、現場を知らない、分かっていない。分かろうともしていない。本当に腹立たしいです。
国に対する『不信感』もある。コロナで 情報を小出しにすると 不信感が沸いてくることが分かりました。マスク業者を1社隠していました。何故隠す???信用できなくなりました。
茨城、土浦つくば税理士 武石光弘
NEW
-
【社長、財務を学びましょう】 茨城 つくば土浦 税理士 武石光弘
2020/05/08 -
コロナの影響の言葉 茨城 つくば土浦の税理士 武石光弘
2020/05/07 -
持続化給付金、増額か? 茨城 つくば土浦 税理士 武石光弘
2020/05/01